城東区社会福祉協議会(愛称;ゆうゆう)では、誰もが住み慣れた地域で、安心して自分らしく暮らせる福祉のまちづくりの実現に向けて、地域福祉を推進する様々な事業や活動支援を行っています。

“暮らしを守る”事業として

  • 高齢者の総合相談窓口である地域包括支援センターや認知症強化型地域包括支援センターの運営
  • 要援護者の見守りや孤立世帯等への専門的対応を行う見守りネットワーク強化事業(見守り相談室)
  • 経済的困窮者のみならず社会的孤立状態にある方々を支援する生活困窮者自立相談支援事業(ウィズゆうゆう)
  • 認知症や知的障がい等があり判断能力が不十分な方の福祉サービスの利用援助や金銭管理を行う日常生活自立支援事業(あんしんさぽーと)
  • 生活福祉資金貸付事業の窓口
  • 終活相談事業(ハッピーエンド) など

“つながりづくり”の事業として

  • 校下社会福祉協議会の活動など小地域福祉活動の推進・支援
  • 高齢者の社会参加や生活支援サービスの充実を図る生活支援体制整備事業、
  • ボランティア・市民活動を支援するボランティア・市民活動センターの運営
  • 福祉教育
  • 家族会・当事者会の運営支援
  • 社会福祉施設連絡会の事務局
  • 介護予防教室(なにわ元気塾)
  • 子ども・子育てプラザの運営 など

区社会福祉協議会として、地域住民の生活課題の解決ニーズや福祉コミュニティづくりを推進していくためには、区民の皆様のご理解とともに、財源なくして成し得ないことであります。

どうか、区社会福祉協議会の意義についてご理解、ご賛同賜り、区社会福祉協議会会員にご入会くださいますようお願い申しあげます

会費

個人

年度毎1口以上(1口 2,000円)

団体・法人

年度毎1口以上(1口 10,000円)

振込先(ゆうちょ銀行振替口座)

口座記号番号

00940-8-237640

加入者名

社会福祉法人大阪市城東区社会福祉協議会

【お問合せ】電話:06-6936-1153

ページトップへ移動