

受付時間 月~金 9:00~19:00 土 9:00~17:30 ※祝日、年末年始を除く
共同募金会 城東地区募金会
城東区では、2012(平成24)年から本会が城東地区募金会の事務局となり、取り組んでいます。
毎年10月1日から「赤い羽根共同募金」として募金活動をスタートし、駅前や商店街などで実施する街頭募金をはじめ、個別募金、学校募金を中心に住民の皆さんにご協力をいただき、区内でも最大規模の募金額となっています。
集められた募金は、配分計画に応じて校下社会福祉社会福祉協議会が実施する地域福祉を推進する様々な活動やボランティア団体、社会福祉施設へと配分されます。
- 集められた募金の使いみちに関しては こちら をご覧ください。(赤い羽根データベース「はねっと」のホームページへ移動します。)
ご報告

10月3日(火) 大阪信愛学院高校2年生100名が街頭募金をおこないました。
詳しくはこちらをご覧ください。
共同募金運動とは?
民間の運動として1947(昭和22)年にスタートし、その後、赤い羽根共同募金運動として広く定着した全国たすけあい運動です。
現在では社会が大きく変化している今、社会福祉法に定められた“地域福祉の推進”を目的に、様々な地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援する仕組みとして、また皆様の“やさしさ”と“ぬくもり”を届ける運動として地域の方々が主体となって進めています。
【お問合せ先】
城東地区募金会 事務局(城東区在宅サービスセンターゆうゆう内)
TEL:06-6936-1153